Command disabled: backlink

情報公開

決算報告等の情報を公開しております。

 ※ご覧になるにはAdobeReaderが必要です。リンク先から無料でインストールが可能です。

ご意見・ご要望

園に寄せられたご意見・ご要望を掲載しております。

(令和元年度)
ご意見
1.子どもたちがお友達からお土産をもらうとすごく嬉しそうに教えてくれますが、最近保育園でのお土産の受け渡しが頻繁に行なわれているので禁止してほしい。
2.遊戯会のビデオを購入したがステージの端がうつってないことがあったので、全体をうつしてほしかった。購入して途切れているのが残念だった。
改善・対策
1.お土産の受け渡しについて職員会議を行い、アレルギーの園児がいることや家庭によっては食べさせていないお菓子(チョコなど)があるので、禁止した方がいいということに決まりました。保護者の皆様方には、令和2年の度新入・進級クラス別連絡会にて、各クラスの担任からお土産の受け渡しを禁止することをお伝えする予定です。
2.お遊戯会のビデオを楽しみにされていたのに、残念な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。ビデオ撮影をお願いしている業者の方にも伝え、来年度の撮影の時は舞台の端まで全体が映るよう留意して下さるようお願いしました。

(平成30年度)
ご意見
1.夏季の白ご飯持参は気温も高くなる日中を考えると食中毒が心配なので、対策を考えてほしい。
改善・対策
夏季は白ご飯を保管している室内を冷房していることや、自主的に保冷剤を使用しているご家庭もあることなどを伝え、これまではご理解をしていただいておりました。その後、職員会議などで話し合いをかさねていく中で、今後更に気温の上昇が予想されれば食中毒予防のために完全給食にしていく必要があるのではという意見が出ました。これを受けて、完全給食についてのアンケートを全保護者に取った結果、皆様ご存知のとおり保育園からの主食の提供を要望する意見が70%を超えていましたので、平成31年4月2日より全園児(3歳以上児有料)、給食の主食も保育園で提供することになりました。

(平成29年度)
ご意見
1.誕生日の日には門扉に写真を出してほしい。
2.各クラスの日常保育の写真を販売してほしい。
改善・対策
1.誕生日の写真を楽しみにされていたのに、写真を出すのが遅くなってしまい大変申し訳 ございませんでした。誕生日の前日から3日間掲示し、今後はそのようなことがないように気を付けたいと思います。
2.現在クラス便りに日常保育の写真を掲載しておりますが、それ以上の写真となりますと保育士が撮影に注意をとられ保育に支障がでることが懸念されること、また各人に不平等にならによう撮り方や枚数の把握など、今以上の労力を職員に強いることを予想しますと現在のところご要望にお応えすることが出来ません。それらを解決する良い方法を模索し、打開策を検討していきたいと思いますので、しばらくお時間を下さいますようお願いします。

(平成28年度)
ご意見
1.保育参加の日程について、5月はゴールデンウイークがあり仕事の休みが取りにくいため、来年度は別の月にしてほしい。
2.怪我をした時は口頭だけで伝えるのではなく、連絡票にもその状況を書いてほしい。
3.門扉を出てから横断歩道に飛び出す子が多いので危ない。
4.通園バスを利用している為、感染症報告の情報が分からない。
5.緊急の時はメールでは見逃してしまうので、電話での連絡がいいのではないか。
改善・対策
1.保護者の方に参加してもらう行事の日は、出来るだけ祝日の日数を考慮して、多い月と重ならないように気をつけたいと思います。
2.痛い思いをさせてしまい本当に申し訳ありませんでした。今後そのような状況になった時はお迎えの際はもちろん、連絡票でもきちんと説明するように致します。
3.道路に飛び出さないように「とまれ」の看板をすぐに設置し、子ども達にも横断歩道はお家の人と一緒に渡ることを再度約束しました。また月1回の交通安全教室で園前の横断歩道を実際に渡り、飛び出すことの危険さを子ども達にも伝えていきたいと思います。
4.今まではバス添乗保育者が口頭で伝えていましたが、徹底が出来ず情報が遅れてしまいご迷惑をおかけしました。今後は一斉メールで感染症の報告を保護者の皆様にお伝えしていきたいと思います。
5.これまで電話連絡では着信音に気づかない方もいて、緊急の場合でも連絡網がスムーズに伝わりませんでした。その点を改善する為に昨年度より一斉メールを導入したところです。緊急の時はメールの題名に「緊急」の文字をつけ普通の行事お知らせメールと区別できるようにしたいと思いますので、今後も保育園のメールに ご注意下さいますようお願いします。

社会福祉法人 慈光福祉会 慈光保育園
〒891-0513 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水15-3
TEL:0993-35-0903  FAX:0993-35-0825